米子水鳥公園

2013年4月21日日曜日

ヘラシギプロジェクトに協力!!

春の渡り鳥であるシギチドリが、多くやって来る季節となりましたが、そんな季節に合わせたように

海外からお願いが舞い込みました。

ユーラシア東部を生息地とする世界的な希少種のヘラシギの保護プログラムとして、

「アニメーションを作るので協力してほしい。」と、ラムサールネットワーク経由で、アニメの原画が届きました。

子どもたちに、これに色を塗ってもらうとともに、危機にあるヘラシギについて説明してください。ということです。

米子水鳥公園では、2011年の9月にヘラシギが一度だけ観察されているので声をかけて頂いたようです。


水鳥公園にやってきた子どもたちに趣旨を説明して色を塗ってもらいました。



ロシア、中国、香港、タイ、ベトナムなどのヘラシギの飛来地の子どもたちがそれぞれの地域で描いているそうです。

様々な国の子どもたちが塗った絵が一つの作品になった時、どんなふうになるのか楽しみです。


DSCN7999ss.jpg























DSCN7995ss.jpg














































ポタちゃん



投稿者 米子水鳥公園 時刻: 10:01
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: お知らせ, 国際交流
次の投稿 前の投稿 ホーム
モバイル バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
米子水鳥公園
詳細プロフィールを表示

ブログ アーカイブ

  • ►  2025 (132)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (19)
    • ►  4月 (21)
    • ►  3月 (25)
    • ►  2月 (24)
    • ►  1月 (27)
  • ►  2024 (193)
    • ►  12月 (18)
    • ►  11月 (21)
    • ►  10月 (19)
    • ►  9月 (17)
    • ►  8月 (12)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (15)
    • ►  4月 (17)
    • ►  3月 (19)
    • ►  2月 (20)
    • ►  1月 (13)
  • ►  2023 (254)
    • ►  12月 (23)
    • ►  11月 (20)
    • ►  10月 (20)
    • ►  9月 (17)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (14)
    • ►  6月 (17)
    • ►  5月 (23)
    • ►  4月 (30)
    • ►  3月 (26)
    • ►  2月 (22)
    • ►  1月 (31)
  • ►  2022 (209)
    • ►  12月 (13)
    • ►  11月 (14)
    • ►  10月 (23)
    • ►  9月 (29)
    • ►  8月 (17)
    • ►  7月 (13)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (16)
    • ►  4月 (29)
    • ►  3月 (23)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2021 (213)
    • ►  12月 (14)
    • ►  11月 (18)
    • ►  10月 (23)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (17)
    • ►  6月 (11)
    • ►  5月 (24)
    • ►  4月 (25)
    • ►  3月 (21)
    • ►  2月 (17)
    • ►  1月 (20)
  • ►  2020 (257)
    • ►  12月 (11)
    • ►  11月 (19)
    • ►  10月 (27)
    • ►  9月 (16)
    • ►  8月 (16)
    • ►  7月 (22)
    • ►  6月 (15)
    • ►  5月 (36)
    • ►  4月 (27)
    • ►  3月 (33)
    • ►  2月 (18)
    • ►  1月 (17)
  • ►  2019 (205)
    • ►  12月 (13)
    • ►  11月 (18)
    • ►  10月 (16)
    • ►  9月 (23)
    • ►  8月 (15)
    • ►  7月 (11)
    • ►  6月 (17)
    • ►  5月 (11)
    • ►  4月 (14)
    • ►  3月 (28)
    • ►  2月 (20)
    • ►  1月 (19)
  • ►  2018 (222)
    • ►  12月 (17)
    • ►  11月 (24)
    • ►  10月 (21)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (12)
    • ►  7月 (20)
    • ►  6月 (10)
    • ►  5月 (14)
    • ►  4月 (22)
    • ►  3月 (27)
    • ►  2月 (17)
    • ►  1月 (25)
  • ►  2017 (238)
    • ►  12月 (15)
    • ►  11月 (17)
    • ►  10月 (20)
    • ►  9月 (25)
    • ►  8月 (21)
    • ►  7月 (17)
    • ►  6月 (13)
    • ►  5月 (14)
    • ►  4月 (25)
    • ►  3月 (37)
    • ►  2月 (18)
    • ►  1月 (16)
  • ►  2016 (189)
    • ►  12月 (18)
    • ►  11月 (27)
    • ►  10月 (26)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (14)
    • ►  5月 (16)
    • ►  4月 (13)
    • ►  3月 (23)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (13)
  • ►  2015 (170)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (20)
    • ►  10月 (23)
    • ►  9月 (11)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (14)
    • ►  4月 (22)
    • ►  3月 (22)
    • ►  2月 (16)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2014 (168)
    • ►  12月 (17)
    • ►  11月 (14)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (15)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (15)
    • ►  5月 (12)
    • ►  4月 (17)
    • ►  3月 (23)
    • ►  2月 (12)
    • ►  1月 (13)
  • ▼  2013 (138)
    • ►  12月 (16)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (10)
    • ►  5月 (11)
    • ▼  4月 (22)
      • 今、小鳥が面白い!
      • GWイベント始まる
      • メジロガモがいた!
      • ネイチャーセンター玄関前スロープ改修工事完了
      • 今年もシバザクラの整備作業をボランティアして頂きました。
      • ヘラシギプロジェクトに協力!!
      • 今年もコチドリが子育てを始めました!
      • 213種類目はキレンジャク!
      • ネイチャーセンター前の通行再開!
      • ハマシギがいっぱい!
      • 子どもラムサールクラブ2013始動!
      • 今日はアリスイ!
      • 第五期ジュニア・レンジャー始まりました!!
      • オオジシギ現る!
      • コハクチョウ 戻って来たの?
      • 今日はキツネが現れた!
      • 大山が再び雪化粧!
      • シマアジ到着!
      • ただいまシギ祭り真っ最中!
      • ネイチャーセンター入口を臨時変更します
      • 春の珍事!?
      • 春の鳥が続々登場!
    • ►  3月 (16)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (15)
  • ►  2012 (209)
    • ►  12月 (11)
    • ►  11月 (14)
    • ►  10月 (13)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (20)
    • ►  6月 (14)
    • ►  5月 (24)
    • ►  4月 (19)
    • ►  3月 (26)
    • ►  2月 (25)
    • ►  1月 (23)
  • ►  2011 (191)
    • ►  12月 (13)
    • ►  11月 (14)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (16)
    • ►  8月 (16)
    • ►  7月 (19)
    • ►  6月 (8)
    • ►  5月 (19)
    • ►  4月 (16)
    • ►  3月 (19)
    • ►  2月 (22)
    • ►  1月 (15)
  • ►  2010 (214)
    • ►  12月 (14)
    • ►  11月 (18)
    • ►  10月 (21)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (15)
    • ►  5月 (21)
    • ►  4月 (26)
    • ►  3月 (25)
    • ►  2月 (15)
    • ►  1月 (21)
  • ►  2009 (256)
    • ►  12月 (9)
    • ►  11月 (25)
    • ►  10月 (23)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (16)
    • ►  7月 (20)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (20)
    • ►  4月 (23)
    • ►  3月 (29)
    • ►  2月 (37)
    • ►  1月 (18)
  • ►  2008 (230)
    • ►  12月 (26)
    • ►  11月 (28)
    • ►  10月 (20)
    • ►  9月 (15)
    • ►  8月 (15)
    • ►  7月 (17)
    • ►  6月 (14)
    • ►  5月 (13)
    • ►  4月 (18)
    • ►  3月 (12)
    • ►  2月 (34)
    • ►  1月 (18)
  • ►  2007 (192)
    • ►  12月 (22)
    • ►  11月 (14)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (24)
    • ►  8月 (17)
    • ►  7月 (38)
    • ►  6月 (41)
    • ►  5月 (28)
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.