今日は子どもラムサールクラブ三回目「昔の中海の貝殻標本作り」を開催しました。梅雨時ですが好天に恵まれ、さわやかな風の吹く中で活動できました。

園内の地面には、白い貝殻がたくさん埋もれています。それを掘って持ち帰りました。

持ち帰った貝殻を洗って分類。同じ種類をたくさん集めた子、大きな貝ばかりを集めた子、小さな貝専門の子、貝殻の集め方にも子どもの個性がよく現れています。

貝殻の種類を調べるのは難しい!「これかな~。それとも、こっちかな~。」

こんなに拾えたよ。すごいでしょ!
今回の企画は、園内の生物調査もかねて行いました。これまで見つかっていなかった貝殻もいくつか見つかり、子どもたちもとても楽しそうでした。
それにしてもたくさん見つかる貝殻たち。これは、昔の中海にたくさんの貝が生きていた証拠です。いまの中海にもこれらの貝が生きていけるようになったら素晴らしいですね。