今日のテーマは「巨大ネズミヌートリアに会おう!」です。

参加者の多くは、ヌートリアという動物を、見たり聞いたりしたことがある方でした。



このほか、ヌートリアの頭骨を披露し、弧を描いて頭蓋骨深くから伸長している前歯(しかもオレンジ色!)に、みなさんびっくりしていました。
最後に、環境省が発行した外来生物法と特定外来生物のパンフレットを配布して、なぜ外来生物が問題になっているのかをご紹介しました。
人間の都合によって日本に持ち込まれ、今では駆除されているヌートリア。ヌートリアはただ懸命に生きているだけで、悪くありません。悪いのは、安易にヌートリアを日本に持ち込み、野外へ放した人間です。だからといって、ヌートリアが日本の生態系に存在し続けることは許されません。こんなかわいそうな生き物がこれ以上増えないように、外来生物や品種改良されたペットなど、生き物の取り扱い方、付き合い方には各自責任を持ち、終生面倒を見てほしいと思います。