今日は、毎月行っている子どもラムサールクラブの日。今日のテーマは、鳥のくちばし。鳥のくちばしの形とはたらきについて勉強しました。

まずは野鳥観察。目の前に、アオサギやカルガモ、トウネンなどがいました。色々な形のくちばしがあるね。

お天気が良いので屋外でも野鳥観察。中海の湖岸はきもちいいね~。透き通った浅瀬に漂うミズクラゲが人気でした。

野鳥観察の後、室内で鳥のくちばしゲームをしました。色々な形のものをつまむには、それぞれ便利な形の道具(くちばし)が必要なんだね!
来月の子どもラムサールクラブはゴズを釣って食べる予定です。お天気が良いといいな~。