2021年6月16日水曜日

営巣場所の選択に問題あり!

近頃、ネイチャーセンター周辺で2か所、カイツブリの巣作りが進んでいます。

右手に見える杭の列にこだわっている番い。一時作業が止まっていましたが、近頃巣材運びがまた活発になってきました。











こちらは左手の丸木柵に作った巣。一見順調に見えますが、現在の池の水位は通常よりも10センチくらい高いです。雨がやんで水位がいつもの位置まで下がると、巣が宙に浮いて崩れてしまうこと間違いなしです。











これらの営巣場所は、水鳥がよくとまるほか、ヘビやイタチなどの天敵の通り道でもあります。このまま卵を産んでも子育てが順調に進む見込みは極めて低いです。営巣環境の選択に問題ありです。


今日は一日中雨でしたが、このような日は池の上にツバメが群れ飛びます。なかなかその様子が伝わる写真が撮れませんが、とりあえずご紹介します。ツバメ、コシアカツバメ、イワツバメ、ショウドウツバメが写っていました。

一日中、池の中央上空を飛び交っていたツバメたち。












ショウドウツバメ











イワツバメ











コシアカツバメ













事務室の窓の外には、毎日キジバトのつがいがやってきて仲良くしています。いつも同じ場所にとまるので、同じ個体ではないかと思います。とてものどかな光景です。


どちらがオス、メスなのかな?













カルガモの親子は、今日は4組確認できました。

内訳は、ヒナが1羽、2羽、6羽、9羽です。日に日にヒナの成長を感じます。


(きりぎりす)