2024年12月15日日曜日

サカツラガンがいた!

今朝、ネイチャーセンターの目の前で
ハクチョウ1羽とシラサギ類が夜を明かしていました。
6:45撮影。











このハクチョウはオオハクチョウでした。
6:50には飛び去ってしまいました。
6:46撮影。
















6:10頃は閑散としていた水面が、
6:15~6:45にかけて西から続々とカモの群れが飛来して、
あっという間ににぎわいました。6:47撮影。















右手に見える杭の列には
コサギがねぐらをとっていました。
6:58撮影。















マガン半島の裏からガンの群れが出てきました。
ヒシクイ29羽、マガン2羽、サカツラガン2羽でした。
7:12撮影。












ガンたちは7:35に飛び去りました。7:36撮影。















今季はトモエガモが多数飛来していて、
今朝も大群が飛び交う様子が見られました。
7:19撮影。


近頃は園内にハクチョウ類がほとんどいませんが、
オナガガモとトモエガモの大群が今のおすすめです。

また、久しぶりにヘラサギが1羽現れました。
ネイチャーセンター北側の岸辺にしばらくいた後、
早朝のうちに姿を消しました。

サカツラガンが2年連続で確認されました。
今後も姿を見せてくれたらいいですね。

(きりぎりす)