2024年12月11日水曜日

2シーズンぶりの白いトモエガモ

今日もたくさんのオナガガモとトモエガモで園内が賑わいました。
14:55撮影。
















トモエガモは1000羽くらいいたのですが、
その中に白っぽい個体が1羽混じっていました。
トモエガモの白変個体です。

トモエガモの群れに混じっていた白変個体。
16:13撮影。












トモエガモの白変個体は、
2023年2月8日に「ラテガモ」と紹介した時以来、
2シーズンぶりの記録です。
前回は約500m先でしたが、今回は約250m先にいて、
比較的よく見えました。
でも曇天で暗かったので、もっと近くで観察したいものです。

2023年の個体はもっと白っぽかったので、
今回の個体は別個体の印象を受けました。
これは、羽毛の鮮度による濃度の差で、
実際には同じ個体なのかな?

明日以降もトモエガモの群れに要注目です。


おまけ:
珍しい環天頂アークが上空に現れました。
15:03撮影。















(きりぎりす)