今日は、一日中コハクチョウが園内にいました。昨晩、150羽くらいがねぐら入りして、今朝は89羽いました。その後、夕方まで86羽が滞在し、18:30過ぎには151羽いました。

今朝9時頃の様子。ネイチャーセンター前にコハクチョウが集まっていました。

昼間は奥のほうに拠点を移し、園内中央部でのんびりすごしていました。

暗い曇天の中、ほんのわずかな間だけ西日が射しました。
このとき、コハクチョウの白い姿が風景の中で際立ち、とてもきれいでした。
現在滞在中のツクシガモ4羽のうち、2羽がネイチャーセンター前にやってきました。

そのうちの1羽が立派なコブの持ち主。これは繁殖期を迎えた雄の姿で、越冬地である日本でこれほど立派なコブがある個体を見る機会はとても珍しいです。
以前から気になっていたのですが、なかなか近くに寄ってきてくれませんでした。
今日一日中いた80羽以上のコハクチョウたちは、今晩から明日早朝にかけて旅立つつもりなのかもしれません。天気は悪いようですが、どうなるでしょう?