元旦から9日(月)まで開催予定の、
ドングリコマ回し大会2017の景品、
金・銀・銅の酉年缶バッチは、
ハクチョウ3種の正面顔です。
自分で作ったドングリコマを20秒以上回せたら、
金バッチ(ナキハクチョウ)をプレゼント。
10秒以上20秒未満なら、
銀バッチ(オオハクチョウ)をプレゼント。
10秒未満なら、
銅バッチ(コハクチョウ)をプレゼントします。
なお、銅バッチには、レアバッチとして、
アメリカコハクチョウバッチが少数混じっています。
スタッフは無選別でお渡ししますので、
アメリカコハクチョウバッチが当たった方はラッキーです。
自分のタイム以下のバッチをご希望の方
(例えば、20秒以上回ったけど銀バッチが欲しい)
は、好きな色のバッチをプレゼントします。
ただし、銅バッチのアメリカコハクチョウバッチは選べませんので、
予めごご了承くださいませ。
(きりぎりす)
2016年12月16日金曜日
2016年1月1日金曜日
すばらしい初日の出でした!
新年あけましておめでとうございます。
米子水鳥公園は、今年も元旦早朝から開園しています。
毎年恒例の「初日の出!コハクチョウ観察会」には、
たくさんの方々に参加して頂けました。
大山の裾野から昇る初日の出。
こんなにきれいな初日の出を見られたのは、とても久しぶりです。
初日の出とコハクチョウの風景を、たくさんのお客様と堪能できました!
観察会終了後、いよいよお正月企画を始めました。
ドングリコマ回し大会では、早速ゴールドバッチをGETした子がいます。
生きものカルタコーナーもオープンしています。
是非ご家族、ご友人グループでご利用ください。
こうして、すばらしい新年のスタートをきることができました。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
(きりぎりす)
2010年1月3日日曜日
2009年12月28日月曜日
お正月は、天気が悪くても大丈夫?米子水鳥公園へ
2009年1月3日土曜日
ドングリコマ回し大会2009終了!


今日もたくさんの方がドングリコマ回しに参加していただきましたが、今日は一等の伯耆富士バッチが出ず、三等のキンクロナスビバッチが大量に出ました。15秒以上ドングリコマを回すのは、かなり難しいです。
参考:ドングリコマを20秒以上回せたら、一等:伯耆富士バッチ
15秒以上回せたら、二等:オオタカバッチ
15秒未満だったら、三等:キンクロナスビバッチ
2009年1月1日木曜日
米子水鳥公園の仕事始め

40羽いたコハクチョウもお正月気分なのか、なかなか田んぼに食事へ出かけません。お昼過ぎまで居残った家族もいました。



ドングリコマ回し大会2009は、正月三箇日の限定企画です。どうぞご参加くださいませ!
2008年1月2日水曜日
登録:
投稿 (Atom)