2023年10月6日金曜日

今日の鳥たち20231006&隔月ミニ展示更新!

今日は早朝から鳥類標識調査を行いました。昨年は10/1にノゴマが初確認されているので、今日は間違いなくノゴマを捕獲できるだろうと思っていましたが、捕獲できませんでした。まだ到着していないようです。

本日の調査結果
・コヨシキリ N17R1
・シマセンニュウ N3
・セッカ     N1
合計3種類・22羽標識放鳥。

やや風があった影響もあるかもしれませんが、あまりにも捕獲できる鳥が少なくて驚きました。コヨシキリ1羽に足環が付いていたのですが、2020年9月23日に私が標識放鳥した個体でした。また元気な姿で会えてうれしかったです。


セッカ 性不明・幼鳥。
比較的よく捕獲できる鳥なのですが、今季はとても少なく、私の調査では初めて捕獲できました。頭の3本の縞模様がカワイイ。6:07撮影。















昨晩ねぐら入りを確認したマガン10羽は、今朝も確認できました。コハクチョウはまだ到着していません。あと一週間以内にはやってきそうですが、どうなるでしょう?

昨日、今日とクロハラアジサシが池の上を飛んでいたのですが、いずれも早朝だけでした。お客様がいらっしゃるときに現れてほしいのですが…。6:44~6:45撮影。

















昨日に続いて、今日もカワセミが早朝から賑やかに鳴きながらネイチャーセンター前に現れました。丸木柵に2羽とまったこともありました。
枯れヨシにとまるカワセミ。園内では人工物以外にとまる姿は珍しいです。6:57撮影。



今季はセイタカシギの幼鳥が1羽長期滞在しておりますが、今日はオス成鳥も現れました。幼鳥はネイチャーセンター北側のヨシ原の縁にいつもいて、新規のオスは正面のカモ島にいました。10:41撮影。









米子水鳥公園友の会役員で、特に昆虫調査や標本管理で活躍されている金田さんの「隔月ミニ展示」が10/1から更新されています。第2弾はテントウムシです。ぜひご覧ください!



(きりぎりす)