2011年9月15日木曜日
人工湿地の草刈り大変!!
米子水鳥公園は、まだまだ蒸し暑い日が続きますが、だんだん秋の鳥や、冬鳥のカモがたくさんやってきました。
こうなると、焦ってくるのが、湿地の管理です。とくに、人工的に20~50㎝の深さに作ってある人口湿地は、水鳥たちの大切な採食と休息場所です。
ところが、人工的に作ったこの場所は、草刈りをしないと維持できません。
水の中ですので職員やボランティアで胴長を着て作業するのですが、まだ暑くて大変です。
それでも、水鳥たちがきてしまう前にと思いがんばってます。
今年も、ヒメシロマサザがきれいに咲いていました。
次の投稿
前の投稿
ホーム