2019年10月30日水曜日

クロツラ3羽滞在中!

10/27の朝にこの秋初飛来したクロツラヘラサギは、
夕方に新たに2羽合流して3羽になりました。
その後、合流した2羽は飛び去ったと思われましたが、
翌日以降も園内に3羽滞在中です。

なお、クロツラヘラサギが3羽確認されたのは、
米子水鳥公園開園以来、最多記録です。
昨年はヘラサギが5羽飛来して最多記録を更新し、
近年ヘラサギ類の飛来数が増加傾向です。

クロツラ3羽は、日中はネイチャーセンターから500m先の
島の岸辺でずっと丸くなっていましたが、
15:50頃にネイチャーセンターから約150mの池の南岸に移動してきました。

コハクチョウの群れの傍らに舞い降りたクロツラたち。
クロツラとコハクチョウの相席風景が毎年見られるのは、
山陰地方ならではです。































コガモと相席のカワセミ。
今日は比較的長時間観察させてくれました。
カワセミは一年中見られますが、
秋が最も観察しやすいです。






近頃、コハクチョウが一日中園内で見られます。
しかし、夕方になると続々と安来方向へ飛び去ってしまいます。
恐らく、この時期に昼間園内にいる群れは、
昨晩に渡ってきたもので、日中は園内で休憩し、
夕方に次の目的地へと旅立っているのだと思います。





16:17頃、池の南岸でくつろいでいた親子3羽が、
ネイチャーセンター目の前にやってきてくれました。
幼鳥はかなり幼く、かわいかったです。
幼鳥がしきりに鳴いて、両親に出かけようとおねだりしていましたが、
両親はネイチャーセンター前の浅瀬でのんびり水草掘り。
幼鳥は、しぶしぶ両親と一緒に水草掘りに付き合っていましたが、
17:30頃にようやくお出かけに連れて行ってもらえました。























こうして、昼間園内にいたコハクチョウたちが、夕方にみんな飛び去ってしまった一方で、採食を終えた群れが17:35ごろから続々と帰ってきました。
おそらく200羽以上はねぐら入りしたと思います。

安来の田んぼに水が張られるまでは、
水鳥公園にねぐら入りするコハクチョウは数を増していく見込みです。
今年は最多で何羽やってきてくれるかな?

(きりぎりす)