2024年6月2日日曜日

今日はカッコウの日でした

朝からカッコウの声がよく聴こえました。いつもは畑の方から声がするのですが、今日は園内の粟嶋神社の方から声が聞こえました。

水鳥公園の外周堤防を時計回りに移動しながら鳴いていて、水鳥公園を半周してネイチャーセンター南側の枯れ松にやってきました。8:38撮影。
















すると突然、西からもう1羽カッコウが飛んできて、鳴いているオスのすぐ近くにとまりました(写真右下)。オスの声に惹かれてやってきたメスのようです。8:38撮影。















俄然やる気が出てきたオス。メスの周りを飛び回って猛アピールしていました。8:41撮影。



園路の突き当りのフェンスにとまったカッコウのオス。9:10撮影。
















この後、裏門のすぐ外の電線に移動して盛んに鳴いていたカッコウ。メスを見失ったのか、辺りを見渡しながら一生懸命鳴いていました。9:12撮影。


そのまま西の畑の方へ移動するかと思ったら、再び園内に入ってきました。園内へ電気を供給する電線にとまって鳴くカッコウ。尾羽を左右に振るのは求愛行動で、鳴き声も上ずっていて興奮が伝わってきました。9:16撮影。


これまで、人工物にとまっている姿ばかりを見かけていたので、園内で自然物にとまったカッコウをこんなに近くで見たのは初めてでした。9:23撮影。

















その後もカッコウは、水鳥公園と農地の境目辺りで、一日中上ずった声で鳴いていました。メスが寄ってきた成功体験から、この辺りがいい場所だという手ごたえを感じたのかもしれません。西の奥の方からも別の個体の声が聞こえいて、このライバルにメスを奪われないように頑張っているのでしょう。

この個体は、左翼の内側初列風切に欠損があったので、先日観察した個体と同じだと思います。今後も観察が楽しみです。

(きりぎりす)