
5月に入ってから営巣ですので、もうそろそろ雛が孵るかと思っていると、アカミミガメが休憩場所にしていることがあります。

アカミミガメの休憩場所になってしまった巣は、もう親鳥は戻ってきません。
ライブカメラを観ていただくと、現在の浮巣の様子が観ることができるよう、
しばらくの間、カメラをあわせておきます。
http://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/live/cgi-bin/live.cgi?camera=31&area=06
この季節、カイツブリ(鳰の浮巣)の俳句をよむために米子水鳥公園で句会を開くグループがいくつかあります。