今日は、米子市児童文化センターで開催された「米子市環境フェア」で環境講演会の講師として招かれました。
演題は、「生物多様性って何?」として、生物多様性について1時間お話させていただきました。
生物多様性について考える第一歩は、身近な生き物に関心を持つこと。そこから生き物の個性や種類の違いなどに気づくようになり、日常生活がいかに多くの生き物たちに支えられているおかげで成り立っているのかを、実感できるようになります。
今年は国際生物多様性年です。皆さんもこの機会に、身近な生き物や、普段の生活で使っているものの由来を意識してみませんか。
●お知らせ
6月18日(金)に発見されたアカハシハジロは、今日現在も園内に滞在中です。しかし、ネイチャーセンターからはるか遠くの水面にスズガモ等と一緒に泳いでいたので、発見・観察は困難でした。