今日は、天気が悪い中でしたが、様々なシギやチドリの仲間がみられました。
秋の渡りが活発になってきたことを実感します。
ツルシギ3羽。
オグロシギ。翼を開くと、とてもきれいです。
タカブシギ2羽。
左から、ムナグロ、コアオアシシギ、ツルシギ、タカブシギ、ツルシギ。
セイタカシギ。頻繁に前浜にやって来て、ゴカイを食べていました。
今日の秋らしい鳥は、
タシギ 1羽
ツルシギ 3羽
コアオアシシギ 2羽
アオアシシギ 2羽
タカブシギ 3羽
クサシギ 1羽
セイタカシギ 1羽
ムナグロ 3羽
オグロシギ 1羽
が確認できました。
夕方には、オオタカの幼鳥がシラサギ類を捕食していました。
ヨシ原からはコヨシキリの声が聞こえるようになり、池にはオナガガモやコガモ、キンクロハジロ、ヨシガモなどのカモがどんどん増えてきています。シマアジは見られなくなりました。
もう間もなく、マガンがやってきます。
(文・写真:きりぎりす)
2014年9月25日木曜日
2014年9月19日金曜日
シギがわたってきています。
前浜の島には、セイタカシギ・ツルシギ・コアオアシシギ
がやって来ています。
米子水鳥公園は、10月のガンカモの飛来期に向けて、草刈などの環境管理がいそがしい季節です。
今日は、一日草刈機を借りて草刈中です。
また、先日は、ジュニア・レンジャーが、前浜に鳥のための島を新設してくれました。
どんな鳥がよってくるか楽しみです。
カモ類も、カルガモ以外にもコガモや、キンクロハジロ、ホシハジロなどが徐々にやって来ています。
2014年9月14日日曜日
2014年9月8日月曜日
満員です!
今、最も注目の鳥がこちら!カイツブリの親子です。
いつもなら7月から8月に見られる光景ですが、今年は長雨でカイツブリの繁殖が大幅に遅れ、今頃になってようやく見られるようになりました。
よく見ると、この親鳥の背中にヒナが3羽おんぶされています。
私の経験では、カイツブリの親鳥がおんぶできるヒナの数は3羽が最大です。
ただいま満席~♪。
この家族は、なぜか片親が3羽のヒナすべてを預かり、もう片親がフリーでいます。
両親で手分けして、ヒナを2-1でおんぶしてあげてもよさそうですが、
何か理由があるのかな?
ヒナが大きくなると、親鳥はおんぶしなくなります。
この光景を見るなら、今しかありませんよ~♪
(文・写真:きりぎりす)
いつもなら7月から8月に見られる光景ですが、今年は長雨でカイツブリの繁殖が大幅に遅れ、今頃になってようやく見られるようになりました。
よく見ると、この親鳥の背中にヒナが3羽おんぶされています。
私の経験では、カイツブリの親鳥がおんぶできるヒナの数は3羽が最大です。
ただいま満席~♪。
この家族は、なぜか片親が3羽のヒナすべてを預かり、もう片親がフリーでいます。
両親で手分けして、ヒナを2-1でおんぶしてあげてもよさそうですが、
何か理由があるのかな?
ヒナが大きくなると、親鳥はおんぶしなくなります。
この光景を見るなら、今しかありませんよ~♪
(文・写真:きりぎりす)
2014年9月7日日曜日
冬鳥の為に草刈りボランティア!企業懇話会
2014年9月5日金曜日
昨日の草刈りの結果発表!!
米子水鳥公園では、冬鳥たちが休憩する場所をこの季節に草刈りして、彼らを迎えます。
昨日その作業をしたのですが、その結果・・・
カルガモ約30羽、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン等が草を刈った島にやって来ました。
コブハクチョウがやってきたのは、想定外・・・
しかし、午後3時ごろ、集まってきたカモたちを狙ってハヤブサ2羽がやって来ました。せっかく集まったカモたちでしたが、みんな逃げていきました。
今日の鳥
セイタカシギ、アオアシシギがいました。
マガモのエクリプスの群れもやって来ました。
今頃になって、カイツブリのヒナが孵っているのを確認しました。親鳥は、「何とか間に合った!」と思っているでしょうか。
2家族でヒナが誕生しており、幼いヒナがそれぞれ3羽と1羽います。
昨日その作業をしたのですが、その結果・・・
カルガモ約30羽、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン等が草を刈った島にやって来ました。
コブハクチョウがやってきたのは、想定外・・・
しかし、午後3時ごろ、集まってきたカモたちを狙ってハヤブサ2羽がやって来ました。せっかく集まったカモたちでしたが、みんな逃げていきました。
今日の鳥
セイタカシギ、アオアシシギがいました。
マガモのエクリプスの群れもやって来ました。
今頃になって、カイツブリのヒナが孵っているのを確認しました。親鳥は、「何とか間に合った!」と思っているでしょうか。
2家族でヒナが誕生しており、幼いヒナがそれぞれ3羽と1羽います。
2014年9月4日木曜日
前浜の島のヨシ刈り完了!
9月に入り、園内の草刈り作業も再開です。
今日は、ネイチャーセンター正面の島2ヶ所のヨシ刈りを行いました。
これらの島は、春から夏にかけてはヨシ原で子育てする鳥の繁殖場所としてヨシを茂らせておき、繁殖が終わるこの頃に刈り払い、水鳥たちの休憩場所に用途変更します。
たぶん明日には、ヨシが刈られた島の上にたくさんのサギやカルガモが集まっていると思います。
(文・写真:きりぎりす)
2014年9月1日月曜日
カワセミ2羽!!
夏休みが終わり、米子水鳥公園では、いよいよコハクチョウ初飛来日あてクイズが始まりました。
今年は、早くもカモ達が徐々に増えつつあります。
今年のコハクチョウの初飛来日はいつになるでしょうか?
さて、
そんな中、前浜の杭に、カワセミが2羽やって来て、なにやら鳴きあっていました。
餌のことでも話しているのでしょうか?
しばらくすると、飛んでいってしまいました。
ポタちゃん
今年は、早くもカモ達が徐々に増えつつあります。
今年のコハクチョウの初飛来日はいつになるでしょうか?
さて、
そんな中、前浜の杭に、カワセミが2羽やって来て、なにやら鳴きあっていました。
餌のことでも話しているのでしょうか?
しばらくすると、飛んでいってしまいました。
ポタちゃん
ラベル:
カワセミ
場所:
日本, 鳥取県米子市彦名町
登録:
投稿 (Atom)