「今日はこんな標本をつくりま~す!」昆虫標本の作り方はいろいろありますが、一番簡単な甲虫類の標本作りを体験していただきました。
「昆虫針を刺す位置は種類によって決まっています。カブトムシやクワガタムシはここですよ~」
がんばって脚の形を整える子ども達。「むずかしいな~」今回のイベントでは、昆虫標本作りの過程の「展足」だけしていただきました。この後、十分乾燥させてから標本箱(またはそれに代わる箱)に納めていただく作業が残っています。皆さん、頑張って最後まで仕上げてくださいね。
今回参加してくださった皆様には、昆虫針100本をお渡ししました。これで百匹分の標本が作れます。あとは、脚を押さえるまち針を買い足せばたくさんの昆虫標本が作れるので、夏休みの自由研究に生かしていただければ嬉しいです。
夏休み中いつでも参加できる、ダンゴムシレースとうちわ作りも好調です。是非皆さんも遊びに来てください。お待ちしてま~す!