ここ数日確認できなかったメジロガモ雌が、今日は見つかりました。9:33撮影。
はばたくアメリカヒドリ雄。9:45撮影。
池のあちらこちらに「ヒドリガモだんご」ができていました。15:31撮影。
ヒドリガモだんごは、主に真冬に見られる「ハシビロガモだんご」のように渦を巻くことは無く、密度もやや低いです。15:32撮影。
その後も続々とコハクチョウが飛来。東方向から飛来してきたので、新たに渡ってきた群れではないかと思います。15:40撮影。
ついさっきまでコハクチョウがいなかったのに、突然マガン半島の後ろがにぎやかになりました!15:41撮影。
午前中は降雨で暗かったですが、午後に天気が回復し、アメリカヒドリ(左端)に光が射しました。15:57撮影。
大型バスに驚いて一斉に飛び立ったヒドリガモ。現在、園内(つばさ池)にいるカモの半数以上がヒドリガモです。16:13撮影。
遠くからコハクチョウの群れを見つめるコブハクチョウ。今日は目立った威嚇行動は見られませんでした。16:16撮影。
今度は西方向からコハクチョウの群れが飛来。ちょっと時間が早いですが、これはねぐら入りかも?16:24撮影。
今日はハマシギがたくさんいて、約40羽の群れがつばさ池の上を時々飛び交いました。ウラギクの池に降下するハマシギの群れ。16:47撮影。
意外と観察できる機会が少ない、オオバンとバン(右端)の相席風景。17:00撮影。
西の空からコハクチョウの群れが飛来。15:00過ぎからどんどんコハクチョウが飛来して急激に園内が賑わいました。17:10撮影。
今朝は開館時にはコハクチョウはいませんでした。13:55に成鳥2羽が飛来しましたが、14:02に去ってしまい、またコハクチョウがいなくなりましたが、鳴き声が聞こえた方を見ると、再びコハクチョウの群れが着水していました。15:39撮影。
午後にやっと天気が回復したと思っていたら、再び南西から暗雲が立ち込め、急速に空が暗くなりました。コハクチョウのねぐら入りが早まったのも、この暗雲の影響かな?17:13撮影。