2025年5月5日月曜日

メダカ池の観察会

 今日は、こどもの日ということで、
米子水鳥公園では、メダカの観察会を実施しました。

小さなメダカ池ですが、主(ぬし)のようなスッポンがいます。

昨日は見かけたのですが、
今日は残念ながら確認できませんでした。


メダカだけでなく、タイコウチやチチブなど、いろいろな生き物がいました。












メダカ池については先日、朝日新聞のコラムで紹介しました。

これから天気が悪くなるようで、
明日の昆虫の観察会は、中止にします。


ポタチャン 2025年5月5日16:00

今日観察できた鳥
カンムリカイツブリ(若鳥)、ツクシガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ヒドリガモ、ヨシガモ、コガモ、スズガモ(1000羽以上)、キンクロハジロ、コチドリ、ヒバリシギ、クサシギ、キアシシギ、オグロシギ、セイタカシギ、クロハラアジサシ(夏羽)

など