今朝の風景(8:07)。コハクチョウの数が減り、すっかり北帰行ムードが冷めてしまいました。
近頃、マガンが園内でねぐら入りしていて、昨晩ねぐら入りした約340羽が夜を明かしていました。ネイチャーセンターから300m先に群れの1/3が,そして残りの2/3が500m先に群れていました。7:06撮影。
7:30頃、採食に飛び立つマガンたち。毎朝同じ時間に飛び立つことに感心します。
7:52。マガンが去り、コハクチョウたちはもう少し園内でのんびり過ごしていました。ところで、写真左端にさりげなく写っている鳥にお気付きでしょうか。これはネイチャーセンターから500m先の半島の風景です。
8:20、南部町の採食地に向かうコハクチョウたち。近頃は南部町と水鳥公園を行き来する個体が多いです。
500m先の半島で丸くなっていたのはヘラサギです。久しぶりに園内にやってきました。冠羽がやや長く伸びていて大人っぽい個体だったので、ひょっとしたら香川さんでは?と期待しました。その後、13:48にネイチャーセンター北側のヨシ原縁に接近してきたので顔をよく見たら、香川さんにしては嘴先端の黄色斑が大きく、別個体でした。初列風切先端が黒く、第2回冬羽と思われます(香川さんは成鳥)。
いつもは冬のレギュラーであるオオタカが、この冬は全然見られないね、と噂をしていたら、久しぶりに姿を見せてくれました。冷たい雨のせいか、まん丸な「ふくらオオタカ」になっていました。16:04撮影。
全体的に数が少なくて勢いに欠けるカモたちの中で、ツクシガモは絶好調です。今日はさらに個体数が増えて、今季最多の21羽を確認しました。16:06に撮影した、メス(奥)とオス(手前)。
(きりぎりす)