2021年7月9日金曜日

大雨の中でカイツブリの巣が倍増??

 現在の大雨の影響についてお知らせします。


ネイチャーセンター前の池の水位は、8:43時点で73cmです。昨日とほぼ変化なしです。










2か所あるカイツブリの巣は健在です。

浮巣1











浮巣2










さらに、もう2か所巣が増えていました。

大雨の最中に巣を新築するとは驚きです。


浮巣1の左後方にできた浮巣3。











水鳥観察桟橋の向かい右手側にできた浮巣4。












これでカイツブリの巣は計4か所となりました。

しかし、新築された2か所については、まだ抱卵開始を確認できていません。


正門からネイチャーセンターに続く園路。左側にたまっている水は水たまりではなく、園内の大きな池「つばさ池」が増水して園路に達しています。つまり、左手のヨシ原から池の水があふれ出ている状態です。











メダカ池も溢れて、つばさ池と一体化しています。
11日に予定していた子どもラムサールクラブでは、水生生物の観察を予定していたのですが、この増水では子どもたちが水辺に近づけないので、残念ながら中止とさせていただきました。

















メダカ池をよく見ると、ヨシの茎に黒い虫が集まっていました。
イネクロカメムシかな?




















この大雨を喜んでいるものもいます。トノサマガエルです。普段は静かですが、大雨の最中に賑やかに鳴いていました。昼間はトノサマガエル、夕方以降はツチガエルがよく鳴いています。下の写真はトノサマガエルの雄です。


















雨は週明けから落ち着く予報ですが、池の水が引くまでにどのくらい時間がかかるのか、気になります。

(きりぎりす)