今日も園内にはツバメが数百羽飛び交っていました。
その中に、つばさと頭頂の一部、尾羽の左半分が
白い個体が1羽いるのを、
臨時解説員のAさんが発見、撮影しました。
白い個体が1羽いるのを、
臨時解説員のAさんが発見、撮影しました。
10:12Aさん撮影。
飛び交うツバメをよく見ると、
コシアカツバメやショウドウツバメも
少し混じっていることに気づきますが、
部分白化個体は珍しいです。
少し混じっていることに気づきますが、
部分白化個体は珍しいです。
このほかにも、中海上空のはるか遠くに
アジサシ類の7羽の群れが飛んでいるのが
点のように見えました。
園内によく飛来するクロハラアジサシではない
と思うのですが、
もっと近くを飛んでほしかったです。
アジサシ類の7羽の群れが飛んでいるのが
点のように見えました。
園内によく飛来するクロハラアジサシではない
と思うのですが、
もっと近くを飛んでほしかったです。
普通種であるツバメの群れでも、
丁寧に観察してみると
面白い発見があるものですね。
(きりぎりす)
丁寧に観察してみると
面白い発見があるものですね。
(きりぎりす)