2025年10月18日土曜日

今朝の米子水鳥公園20251018

コハクチョウの初飛来から10日目。
コハクチョウの数がどれくらいの数になっているか調べに、
早朝7:00に米子水鳥公園へやってきました。










彦名東橋の観察広場から見てみると、
138羽(幼18羽)のコハクチョウがいました。

今日の飛び立ちはとても早く、
8:00にはコハクチョウはすべて飛び立ってしまいました。

今日は、トモエガモの大きな群れが飛んでいる他、
マガンは20羽、ヒシクイ1羽、
オナガガモやヒドリガモがたくさんいます。

来週、令和7年10月22日(水)で、
米子水鳥公園は開園30周年を迎えます。
当日は式典を実施するほか、
10月26日(日)まで入館料を無料とし、
この間にバードカービング展を開催して、
30周年記念缶バッジやボールペンを配布します。

ぜひ、この機会に米子水鳥公園へお立ち寄りください。

(ポタチャン)