14日の日曜日は台風並みの大雨に見舞われましたが、
15日以降は雨はやみ、今日も梅雨の中休みの晴天でした。
ネイチャーセンター前には、
珍しくカルガモがあつまってくつろいでいました。
大雨でまだ池の水位がかなり高めなのですが、
カルガモには都合が良いようです。
カルガモの親子もよく現れました。
ヒナ8羽の親子。
ヒナ1羽の親子。
ネイチャーセンターのすぐ下でくつろぐ親子。
ヒナが4羽みえますが、
親鳥が色白なのでヒナ6羽の親子のはず。
休憩が終わって移動を始めた親子。
やっぱりヒナ6羽の親子でした。
カイツブリは現在3か所で巣作り中。
ネイチャーセンター左手に見える巣。
ここも毎年営巣しますが、
基礎となるヨシの株が年々細くなっています。
ドーナツ島の中の巣。
留守の隙に、巣にあがってくつろぐオオバン。
カイツブリの巣は休憩場所として他の水鳥やカメに人気なので、
留守にするとこうなります。
そして、右手に見える杭の列の巣。
これまで何度も巣が壊れ、卵が失われても、
不屈の闘志で再チャレンジしています。
Never give up!!
園路を歩いていると
「キー、キッキッキッキッ」
という特徴的な声がよく聞こえました。
声の方向を見ると、
Jr.レンジャーの森で立ち枯れたヤマハンノキにコゲラがいました。
水鳥公園では見る機会が少ない鳥ですが、
徐々に観察頻度が増えています。
今日は湿度が低く、空気がひんやりと爽やかな晴天でした。
カンタクムシも少なめでした。
いつもこうだとよいのですが。
(きりぎりす)