2022年11月6日日曜日

ミミカイツブリとカリガネ

今朝の風景。昨日は一日中悪天候でしたが、今日は素晴らしい晴天です。ネイチャーセンター前にコハクチョウが集まっていました。今朝はコハクチョウが350羽以上いました。6:15撮影。










コハクチョウの飛び立ちはとても早く、6:30頃から田んぼに向かい始めました。













6:48、日の出直前の風景。















日の出の中、舞い降りてくるコハクチョウたち。どこからやってきたのかな?6:52撮影。















今日もヘラサギたちは桟橋右手の浅瀬で朝食をとっていました。6:45撮影。
















1羽だけ、ネイチャーセンター前に舞い降りてきたヘラサギ。この個体は成鳥で、幼鳥集団とは別に行動することが多い印象を受けます。6:55撮影。
















桟橋に来た人を見て、ヘラサギたちは300m先の半島に移動しました。今日は9羽いました。6:59撮影。

















なかなかカモの数が増えてきませんでしたが、今日はなかなか賑わっていました。7:00撮影。















今日は日差しが暖かい晴天だったので、昼間に園内に残るコハクチョウが多くいました。桟橋向かいの岸辺、300m先の半島、500m先のマガン半島で主に集まっていました。12:19撮影。
















臨時解説員のAさんが、ミミカイツブリを発見。2014年1月15日以来、久しぶりの記録です。12:09撮影。




ネイチャーセンター目の前の直下から飛び出してきて、丸木柵にとまったタシギ。いつも隠れてばかりいる鳥ですが、全身が良く見えて絶好の観察チャンスです。13:43撮影。




今日はネイチャーセンター正面左手の丸木柵に頻繁にカワセミがやってきました。幼鳥ですが、ほぼ百発百中でメダカを捕らえて食べていました。メダカを数匹食べたら飛び去り、またお腹がすいたらやってきて、メダカを数匹食べる、ということを何度か繰り返していました。
14:28撮影。






夕方に、またまた臨時解説員のAさんが、マガン半島でくつろぐマガンの群れの中でカリガネを発見!2年連続で飛来してくれました。今月中は、お天気が良い日はマガンがお昼寝に帰ってくるので、今後も注意して探さねば。16:01撮影。









さらに、Aさんは夕方にメジロガモ雄1羽も発見。9/7以来、久しぶりです。Aさんが大活躍の一日でした。

今朝も鳥類標識調査が行われました。

今季初めて捕獲された、ホオジロ 雄・幼鳥。





今日の調査結果:

・ジョウビタキ N1R1

・ホオジロ   N1

・ウグイス   N1

・セッカ    R1

・オオジュリン N44 R2

以上、5種類、51羽(うち再捕獲4羽)


オオジュリンの捕獲数が伸びてきましたが、まだピークには程遠いです。もうすぐ調査機関が終わるのですが、これからピークが来るのかな?

(きりぎりす)