2023年12月8日金曜日

近すぎて見えない!

今朝のネイチャーセンター前の様子。目の前にオナガガモが多数群れていて、その中にソリハシセイタカシギもいました。8:31撮影。
















今注目の”サカハイコンビ”は、朝一番から動きました。右から左へと移動した後、ネイチャーセンターに接近してきました。

ここまではハイイロガンが先導していたのですが…。9:41撮影。















ネイチャーセンターに近づくにつれてハイイロガンの足取りが重くなり、対照的にサカツラガンはグイグイ加速。9:42撮影。













目の前のオナナガモの群れの中を突っ切って進むサカハイコンビ。9:44撮影。
















いつもどおり、躊躇なく目の前に上陸するサカツラガン。9:46撮影。















サカハイコンビのモグモグタイム。9:47撮影。
















今日は午前中に2度(9:40~10:00、10:50~11:15)、目の前に寄ってきました。2度目の時はあまりにも近すぎて、柵の陰に隠れてしまうほどでした。11:04撮影。















食事を終えてウラギクの池に移動するサカハイコンビ。11:31撮影。



大山とサカハイコンビ。今日は大山がとてもきれいに見えて水面も穏やかで、最高の鳥風景でした。11:32撮影。















午後にもネイチャーセンター前に寄ってくるかと思われたサカハイコンビでしたが…。13:00撮影。
















なかなか後についてこないハイイロガンを大声で呼ぶサカツラガン。13:03撮影。


結局この時は寄って来ずにマガン半島へ行ってしまいました。ここまで遠ざかったのは久しぶりです。14:50撮影。















今日は風がほとんどなくて水面が穏やかで、水面に鳥の姿が映るほどでした。16:21撮影。















マガン半島から動き出したサカハイコンビ。今度こそネイチャーセンターに向かってくるかと思いきや、なんと進路を左(北側)にとり、大きな丸太が漂着している北岸に到達。そこでヨシの地下茎を漁り始めました。ここに寄ったのは初めてです。16:23撮影。















北岸で食事を終え、今度は南に向かったサカハイコンビ。16:36撮影。















ウラギクの池の奥端にたどり着いたサカハイコンビ。夕方になってやや暗くはなりましたが光が柔らかくなり、日中よりも姿が見やすくなりました。16:45撮影。















殆どコハクチョウがねぐら入りしなくなった中、オオハクチョウ2羽がねぐら入りしてくれました。ありがたい!16:45撮影。















近頃のショータイムは閉館間際です。最大の見せ場はマガンのねぐら入りです。今日はやや遅く、閉館ギリギリに帰ってきました。17:29撮影。















マガンのねぐら入りとほぼ同時に、もう一つの見せ場であるオナガガモの大群のねぐら立ちが見られました。今日は数が多かったので壮観でした。


今日は平日にもかかわらず、サカハイコンビがお目当てのお客様が多数来館し、窓際が混雑しました。明日、明後日もこれ以上の混雑が予想されるため、トラブル回避のために対策を講じることにしました。

窓が開く2か所の机と椅子を撤去し、場所取りをお断り致します。窓際に長時間とどまるのは控えていただき、多くの方が気持ちよく撮影できるように場所を譲り合って頂きますよう、ご協力をお願い致します。

駐車場も混雑が予想されます。正門横の駐車場が満車の場合は、遠くて(正門まで400m強)ご不便をおかけ致しますが、彦名東橋を渡る手前の第1駐車場をご利用ください。

(きりぎりす)