2024年11月20日水曜日

コハクチョウの大群が緊急避難!

開館前のネイチャーセンター前風景。
9月の子どもラムサールクラブで整備した砂浜に
オナガガモが多数群れていて、とても嬉しいです。
8:38撮影。















今朝もコハクチョウの「さんちゃん」が
確認できました。
さんちゃんは、シルエットの方が
3の形に曲がっている首がよく分かります。
8:42撮影。















今日は青空と雪化粧の大山風景が
とても美しかったです。
お昼頃に、北の空からコハクチョウの群れが
舞い降りてきました。12:01撮影。
















上空にコウノトリが3羽飛んでいましたが、
いつもどおり園内には降りて来ず、
北へ飛び去ってしまいました。
12:25MARUKOME撮影。
















前浜の常連である足環付きカワセミ(左)が、
もう1羽のカワセミとディスプレイを交わしていました。
足環付きがオス、右の個体はメスだったので、
求愛かもしれません。14:28MARUKOME撮影。













突然、コハクチョウの大群が南西から、
大きな声で鳴きながら次々と飛来してきました。
16:00撮影。














これは、安来の採食地で非常事態が起きた証拠です。
案の定、地元の方から連絡があり、
コハクチョウが群れていた田んぼで
鳥インフルエンザの糞便採集が行われたそうです。
16:03撮影。













どんどん賑わっていく園内。16:05撮影。
















コハクチョウの群れが続々と飛来する混乱の中、
ズグロカモメもさりげなく飛来しました。
16:07撮影。





この他にも、ガン類が14:21に南西から飛来しました。
これも不自然な現象で、恐らく糞便採取が行われて
逃げて来たものと思われます。
マガン80羽、ヒシクイ16羽が
マガン半島に集まっていて、17:21に
西へ飛び去りました。16:11撮影。












青空と雪化粧した大山、コハクチョウの群れが揃い、
素晴らしい景色になりました。
まるで北へ渡る直前の時期のような景色です。
16:42撮影。
















16:59撮影。















ヘラサギ5羽は健在でしたが、
ほぼ一日中、姿が見えませんでした。
夕方に、ようやくタカの茂み前の半島先端に
全員集合しました。16:49撮影。












今日は大変景色がよく、鳥にも活発な動きが見られ、
とても面白い一日でした。

このように米子水鳥公園は、
コハクチョウは、ハクチョウやガン類にとって、
非常事態が起きた時の緊急避難先となっています。

(きりぎりす)