今朝の前浜風景。
コハクチョウが園内に14羽いました。
今朝行われた調査では、安来で2羽しか確認されず、
現在、中海周辺にいるコハクチョウは
16羽と思われます。
6:34撮影。
コハクチョウが園内に14羽いました。
今朝行われた調査では、安来で2羽しか確認されず、
現在、中海周辺にいるコハクチョウは
16羽と思われます。
6:34撮影。
さて、北に向かうのか、
それとも南へ向かうのか。7:47撮影。
うち2羽は引き返してきました。
6羽は田んぼへ採食に向かったようです。
7:48撮影。
この群れは飛び立つと、ぐるりと池の上を一周し、
ネイチャーセンターの目の前を横切って
南西へ向かいました。こちらも採食ですね。
9:01撮影。
9:59につばさ池を見ると、いつの間にか1羽いました。
辺りを見渡しても仲間がいなくて不安そうでした。
前浜にやってきて水草掘りを始めたコハクチョウと、
そのおこぼれ狙いにやってきたマガモ。
この、コハクチョウとカモとの
コントのようなやりとりが、
そのおこぼれ狙いにやってきたマガモ。
この、コハクチョウとカモとの
コントのようなやりとりが、
もう見納めかと思うと寂しいです。14:25撮影。
これからしばらくは悪天候の見込みなので、
その分、コハクチョウたちは旅立ちを
延期してくれるかもしれません。
さて、この写真の中に、
タシギは何羽いるでしょう?
そろそろタシギ以外のジシギ類が飛来するので、
識別は要注意ですね。14:27撮影。
タシギは何羽いるでしょう?
そろそろタシギ以外のジシギ類が飛来するので、
識別は要注意ですね。14:27撮影。
その分、コハクチョウたちは旅立ちを
延期してくれるかもしれません。
ヘラサギは、13日にいた2羽を最後に、
姿を消しました。
姿を消しました。
タシギクイズの正解は、4羽でした。
(きりぎりす)