2025年3月9日日曜日

この春も香川さん到着!

今朝からマガン半島で確認されていた
ヘラサギ3羽のうちの1羽は、
期待どおり香川さんでした。
昨年よりも2日早い到着でした。

昨日の18:10まで香川県のため池で確認されていた、
と現地の福丸さんから連絡をいただいていて、
今朝にはすでに水鳥公園にいました。
このように、香川さんはいつも一晩で
米子まで移動してきます。


今日はネイチャーセンター前に
いつもコハクチョウが群れていて、青空、大山、
コハクチョウが揃った最高の景色でした。
おそらく来週末は、多くのコハクチョウが
すでに旅立っていて、寂しくなっていることと
思います。17:13撮影。














明け方からずっとマガン半島で過ごしていた
ヘラサギ3羽。17:29撮影。













閉館後に前浜に来てくれるのではないか、
と期待して待っていたら、
案の定、こちらに向かって飛んできました!
17:34撮影。















17:35撮影。
















コハクチョウが群れる前浜に着水。
17:35撮影。















そのうちの1羽は、期待どおり香川さんでした。
17:40撮影。















3羽のうち、1羽だけ特に冠羽がフサフサで、
くちばしの先の黄色斑が小さかったので、
きっと香川さんだろうと思っていました。

他の2羽は風切先端に小さな黒色斑があったので、
第3回夏羽と思われます。

春の香川さんはしばらく滞在してくれる見込みなので、
今後もネイチャーセンター前で観察できる機会が
あると思います。

香川さんは今月のオススメの鳥です。
ぜひ会いにお越しください。


昨日から、ウグイスが囀り始めています。
また、本日夕方、ツバメ2羽が飛んでいるのを
今年初めて確認しました。

北へ飛び去るコハクチョウも多数確認され、
今日は絶好の探鳥日和でした。

さんちゃんは、まだいました!
ネイチャーセンター前を泳ぐさんちゃん。
16:16撮影。
















(きりぎりす)