35度を超える暑い日が続きますが、
米子水鳥公園は二回目の草刈り中です。
不思議なことに、
これまでは鳥影がまばらだったのに、
水辺を刈りこんだ途端、
カルガモやサギたちが集まってきます。
木曜日にウラギクの池の草刈りをしたのですが、
今朝はチュウシャクシギが様子を見に来ていました。
昨日はソリハシシギやトウネンも観察されています。
もう、すでに南への渡りが始まっているのでしょうか。
サギ類やカルガモも増えてきました。
また、昨日小さなヒナを連れたカルガモがいました。
とても小さくてかわいかったです。
ただ、今朝は迷子のカルガモのヒナが1羽いました。
ちょっと心配です。
ポタちゃん
追記 11:30
二時間後、親鳥と合流できているのを確認しました。