2025年11月16日日曜日

中海・宍道湖 ラムサール条約登録20周年イベント 報告

11月16日(日)松江テルサにてラムサール条約登録20周年記念イベントが開催されました。

米子水鳥公園からも、ジュニア・レンジャークラブと子どもラムサールクラブのメンバーが

活動報告のために参加し、その後、島根・鳥取両県知事と舞台上で対談をしました。

特にジュニア・レンジャークラブの高校生は、小学生の時にこのテルサで発表をしてもらったのですが、今回は見違えるほど立派になり、子どもラムサールクラブのメンバーを引っ張ってしっかりと報告してくれました。


20年前に子ども野鳥クラブ(現在の子どもラムサールクラブ)の卒業生で高校生をウガンダでの締約国会議に連れていき、中海のラムサール条約登録に立ち会ったのを思い出します。 

あの時生まれたお子さんは、いま成人しているんですね。

これからも、中海や米子水鳥公園の自然が次の世代へ引き継がれていくように努力しようと決意を新たにしました。



当日は、関係団体の展示ブースもたくさん出展されていました。私の出身の研究室のブースも出展されていました。先生に教わる子供たちを見ていたら私も育ててもらった一人と認識しました。

日本海テレビ報道もご覧ください。


ポタちゃん