草丈が高くなってきて、地上を歩いている姿がほとんど見られなくなったヒバリが、珍しく砂山の上に舞い降りてきました。3羽でやってきたのですが、縄張り争い中だったのかな?珍しく全身丸見えなので、ヒバリの特徴である後趾の長い爪がよく見えました。12:45撮影。
ここ数日姿が見えなかったハマシギの群れが戻ってきました。今の時期、ネイチャーセンター前のシギ島には欠かせない存在です。12:47撮影。
ヨシが茂るまでの間は、ネイチャーセンター南側のクロガネモチの枝先が、オオヨシキリのお決まりのさえずり場所です。毎年ネイチャーセンター展望ホールからよく見えるのですが、今季はよく見える場所にとまってくれません。枝葉の間をかいくぐって撮影した写真。13:15撮影。
桟橋向かいの岸辺に、ハマシギの群れに混じってトウネンの群れがいました。今季はトウネンがよく見える場所になかなか来てくれないので、こんなに近くにいるのは貴重です。しかし、すぐにどこかへ飛び去ってしまいました。13:35撮影。
近頃メス1羽しかいなかったセイタカシギが、久しぶりにオスとメスが揃いました。アオアシシギを挟んで左がオス、右がメスです。13:36撮影。
セイタカシギやハマシギの群れのそばにコチドリが舞い降りました。13:40撮影。
Jr.レンジャーの森から突き出た枯れ枝にとまってさえずるオオヨシキリ。ヨシにとまって囀る姿が見られるようになるのが楽しみです。13:44撮影。
昨日見た生きものの中で、最も印象深かったゴマダラチョウの蛹。今日も健在です。昨日よりも体の高さが増し、より葉っぱにそっくりになりました。13:58撮影。
明日は悪天候が予想されていますが、それをきっかけに新たな鳥がやってこないか注目したいと思います。
(きりぎりす)