GWも明けて、園内の草もどんどん茂ってきているので、今日から園内の草刈りを始めました。
平坦な場所は、乗用草刈り機で一気に刈り払います。9:44撮影。
メダカ池でよく見られるようになってきたアオモンイトトンボ。10:51撮影。
今日はトノサマガエルがメダカ池の岸辺にあがっていました。11:16撮影。
メダカ池には、トノサマガエルだけではなくヌマガエルもいます。11:20撮影。
今日のゴマダラチョウの蛹。蛹自体に変化はありませんが、近くにクモの糸が張られていて、それが時々触れるのか、モジモジ動くことがありました。11:25撮影。
ウラギクの池のそばに、奥からコアオアシシギ、ソリハシシギ、イソシギがまとまってとまっていました。11:34撮影。
500m先のマガン半島で草刈り中。11:39撮影。
マガン半島の周辺に群れていたカモたちが、草刈りで手前寄りに避難していました。11:35撮影。
ネイチャーセンター南側の草刈り。12:35撮影。
ネイチャーセンター正面の草刈り。12:39撮影。
メダカ池周りもきれいに刈り払いました。12:47撮影。
このように乗用草刈り機による刈り払い作業は、15:00ごろまで行われました。
今日もシマアジの雄と雌が1羽ずついました。これまでは別々にいましたが、今日は隣り合って眠っていました。草刈りが終わった後の岸辺で眠るシマアジ。14:39撮影。
数は多くありませんでしたが、ツバメが各種、上空を飛び交っていました。
コシアカツバメ。15:49撮影。
コシアカツバメ。15:59撮影。
イワツバメ。15:53撮影。
イワツバメ。16:12撮影。
ツバメ。16:15撮影。
ツバメ。16:15撮影。
いずれも高速かつ変則的な飛び方をするので、撮影はとても難しかったですが、最も難しく感じたのはイワツバメでした。一方、コシアカツバメは直線的に飛ぶことが多いので比較的捉えやすく思えました。ツバメはその中間くらいです。今日はショウドウツバメは見つかりませんでした。
オオヨシキリからのお願い。16:00撮影。
草刈りが終わったところに、ハシボソガラスのつがいがやってきました。草刈り機に巻き込まれて死んでいる生き物を探しに来たのかな?16:04撮影。
トビも草刈りが終わった場所の上を念入りに飛んでいました。カラスと同様、こちらも獲物探しかな?16:06撮影。
草刈りが終わった場所は見晴らしが良いので鳥が見やすくなりました。明日以降、ここに面白い鳥が降りて来ないかな?