2023年3月24日金曜日

ケリ滞在2日目!

当ブログでは、度々「○○島」や「○○池」などという園内の地名が出てきますが、ネイチャーセンターとの位置関係が分かりにくかったことと思います。

そこでこの度、園内風景の案内図を作成しました。今後は、この図を参照頂いて記事をご覧いただけたら幸いです。なお、この図はネイチャーセンターの窓際にも配置しましたので、ご来館の際にもぜひ、ご利用ください。

















さて、ここからは今日の鳥の様子をご紹介します。

昨日飛来したケリが今朝もいるのかどうか気になっていましたが、朝一番で確認したところ、昨日の夕方と同じくウラギクの池の横にいました。8:27撮影。
















もちろん、コハクチョウの吉田さんも健在です。あいかわらずマガン半島にいました。
9:14撮影。


吉田さんを観察していると、マガン半島の裏からヘラサギが2羽飛び出してきました。
9:23撮影。


ネイチャーセンター前のカモ島に集まってきたツクシガモ。今日は22羽いました。
9:27撮影。


その中の最も美しいオスが水浴びをして羽ばたきました。翼の後縁の翼鏡が緑色に輝いて美しいのですが、3/16の記事と同様に曇天で輝きが乏しいのが残念です。
9:27撮影。


降雨でヨシ刈りができないので、今日もネイチャーセンターからオオジュリンが観察できました。9:39撮影。















このように、ヨシ原の中に数羽の群れで見られます。
9:42撮影。















今日もズグロカモメが2羽いました。昨日と同じく、夏羽はマガン半島、第1回冬羽はウラギクの池周辺にいましたが、第1回冬羽はネイチャーセンター目の前を一度だけ横切りました。9:53撮影。
















近頃あまり見かけないダイサギが3羽いて、飛び回っていました。追いかけっこをしていましたが、春に時々見られる行動で、求愛行動の一種かもしれません。
11:16撮影。















11:16撮影。
















タカの茂み(新称)の上を飛ぶハイイロチュウヒを観察していると、もう1羽現れて空中戦が始まりました。両方とも幼鳥で、左の小さいほうがオス、右がメスと思われます。園内でハイイロチュウヒが複数個体同時に現れるのは珍しいです。11:25撮影。
















繁殖期を目前に控えて、活動が活発になっているツクシガモ。オス(奥)とメスがぴったり寄り添って泳いでいたので番いなのかと思いましたが、この後すぐに離れ離れになりました。まだ話がまとまっていないようです。11:52撮影。
















園内上空でホバリングしていたミサゴ。園内のつばさ池には、ミサゴの獲物になるような大きな魚はいませんが、何に狙いを定めていたのかな?結局、急降下することなく飛び去りました。12:07撮影。
















今日も雨天でしたが、雨があがったお昼過ぎからヨシ刈りを再開しました。
12:59撮影。
















その様子を丸木柵(上の写真の下よりに写っています)にとまって眺めていた、ジョウビタキのオス。13:00撮影。
















すると突然、ヨシを刈り進んでいる進行方向にジョウビタキが飛び込んでいきました。刈り払い作業で追い立てられた虫が目当てなのかな?
そこにいると、ヨシと一緒に刈られてしまうよ?13:00撮影。
















ヨシ刈りが始まると、園内のシラサギ風な鳥たちがネイチャーセンター北側の岸辺に集合しました。内訳はダイサギ、ヘラサギ、コサギですが、茶色に汚れたヘラサギ幼鳥3羽が、他の鳥の純白の羽毛と対照的で、とても目立っていました。13:24撮影。















ヘラサギがいる部分を拡大。茶色の幼鳥が3羽、白い幼鳥が1羽、白い成鳥が1羽います。写真左端のぼさぼさ頭なのが、成鳥のエムちゃんです。昨日は姿が見られませんでしたが健在でした。13:24撮影。















ケリは朝に一度、ウラギクの池の横から飛び立って西へ飛び去りましたが、しばらくしてから西から帰ってきて、マガン半島基部に舞い降りました。それ以降はずっとマガン半島で過ごしていました。丸二日間滞在していて、過去に飛来したケリの中で最も長時間滞在してくれています。明日も居てくれるかな?
13:28撮影。
















コハクチョウの吉田さんは、一日中マガン半島で過ごしていました。
17:33撮影。
















閉館時間頃になると活動を始めるヘラサギたち。ウラギクの池で採食中の4羽。今日はヘラサギが園内で5羽見られたほか、園外を飛ぶ茶色の幼鳥も1羽確認したので、合計6羽いました。17:34撮影。




コブハクチョウのてっちゃんは、まだ現れません。
今年は吉田さんに会いに来ないのかな?

(きりぎりす)