2023年4月5日水曜日

ズグロカモメが5羽に増えた!

今日もツルシギは健在でした。現在の夏羽への換羽状況はこんな感じです。9:17撮影。
















今朝、出勤時に池の上をカモメ類が数羽飛び交っているのが見えました。ネイチャーセンターから望遠鏡で確認すると、ズグロカモメの第1回冬羽が5羽いました。
なぜか、なかなか一か所にまとまらず、4羽と1羽で行動していることが多かったです。12:44撮影。















今日はズグロカモメがつばさ池の水面を泳ぐ姿がよく見られました。ようやく5羽がまとまって写真に納まってくれました。13:45撮影。















ズグロカモメ5羽の左に、頭が黒いカモメ類が2羽泳いでいました。ズグロカモメの夏羽かと思いましたが、よく見るとユリカモメの夏羽でした。園内ではズグロカモメの夏羽よりも珍しいかもしれません。この後すぐに飛び去ってしまいました。13:45撮影。















コハクチョウの吉田さんも健在です。伸びない翼で羽ばたく吉田さん。今日も常に300m以上先で過ごしていました。15:30撮影。















予報どおり、雨天になりました。米子水鳥公園では、雨天時に池の上をツバメが多数飛び交います。今年初めてこの光景が見られ、50羽以上が飛び交っていました。14:06撮影。















時には、2羽でけん制し合う?様子も見られました。この2羽はオスとメスのようですが、どういう関係なのかな?14:13撮影。



























こちらはオス同士かな?とくに牽制し合うことなく飛んでいました。14:13撮影。















ツバメに混じってタシギも時々飛んでいました。今日もオオジシギっぽい鳥が草むらに潜んでいましたが、よくわかりませんでした。ジシギ類は、こうして飛んでくれた方が、タシギか否かが判断しやすいです。14:14撮影。















ヘラサギは、白い幼鳥が1羽だけ確認できました。他の茶色い幼鳥たちはもう旅立ってしまったのかな?その手前で、吉田さんが採食中です。14:15撮影。









そのほかの鳥の様子:

・ハシブトガラスがよく鳴き、園内を活発にうろつくようになりました。早くも鳥の巣と卵を探しているのかな?

・ハイイロチュウヒのメスタイプが1羽現れました。ハイイロチュウヒはまだ時々現れる(ただし茶色い個体のみ)のですが、チュウヒは3/19,ノスリは3/21を最後に姿が見られません。

・近頃毎日、ヒヨドリがJr.レンジャーの森の南端やカワセミ観察壁周辺に集まって、賑やかに鳴いています。ナワシログミの実が熟してきたので、それを食べに集まっているのかもしれません。レンジャク類も食べに来ないかな?

(きりぎりす)