2024年3月30日土曜日

今日の鳥たち20240330

ネイチャーセンターのそばのクロガネモチには、まだ赤い実がたくさん残っているのですが、近頃、周辺地域のあちらこちらに現れているレンジャクの群れがやってきてくれません。このままでは、水鳥公園常連のヒヨドリとツグミたちに全部食べられてしまいそうです。

毎日少しずつ実を食べていくヒヨドリ。8:35撮影。
















同じく、ツグミ。16:17撮影。















米子市内ではようやくソメイヨシノが咲き始めましたが、園内のオオシマザクラのつぼみはまだ咲くまで時間がかかりそうです。ヤマザクラも同様です。9:42撮影。
















右のキジバトが、左の個体に盛んに求愛していました。普段とは異なる「ぷぅ」という声で鳴いていました。9:43撮影。















いつまでいてくれるのか、アボセット&セイタカコンビ。15:28撮影。
















トビが何か白い塊をくわえて飛んでいました。ティッシュにように見えますが、なぜくわえているのかな?16:00撮影。
















近頃、カモの数が減ってやや寂しい風景でしたが、今日はキンクロハジロが500羽以上群れていて賑やかになりました。16:22撮影。
















今日一番のおすすめの鳥だったシマアジ。待望のオスの生殖羽です。23日の初認時(メスの初認は20日)と同じ場所に留まっていましたが、ちょっと見づらい場所にいます。順光になる午後の観察がおススメです。16:39撮影。















ネイチャーセンター目の前では、仲良く寄り添って採食しているカモのつがいが見られました。

マガモのペア。16:49撮影。















コガモのペア。16:49撮影。















カルガモのペア。ほぼ雌雄同色ですが、よく見れば見分けられます。17:01撮影















保護区内の枯れマツに、ハシボソガラスが巣を作り始めていました。他に生きたマツが生えていますが、枯れマツでいいのかな?16:55撮影。
















背中の蓑羽が美しいダイサギ。黄色かったくちばしが黒ずみ、眼先にエメラルドグリーンの婚姻色が表れはじめています。シギ島で次々とゴカイを食べていました。17:08撮影。















まだ春のシギ類はやってきていませんが、これから次々と飛来することを期待しています。シマアジも数が増えて、ネイチャーセンター近くに寄ってきてくれたらいいですね。

一昨日現れたクロツラヘラサギとチュウサギは、昨日には姿を消していました。

(きりぎりす)