2024年4月11日木曜日

ノビタキがやってきた!

ソリハシセイタカシギは今日も健在!12:19撮影。










近頃たくさんいるタシギ。オオジシギがいないか探していますが、今のところまだ見つかりません。
ヨシ刈り跡でかくれんぼ中。この写真に何羽いるか分かりますか?12:29撮影。










現在ヒヨドリもたくさん渡ってきています。これも春ならではなのですが、一年中いる鳥なのでいまいち春を感じません。14:40撮影。










ヨシ刈り跡地によくいるコチドリ。これは正真正銘の春らしい鳥です。14:57撮影。















羽化したてのベニシジミがいました。蛹越冬なので、春を感じさせてくれるチョウです。このチョウには季節型があり、春型はオレンジの部分が広くて鮮明なはずなのにこの個体はやや黒ずんでいて、すでに夏型っぽいのが気になります。15:10撮影。















「ピヨ、ピヨ…」とヒヨコのような声で鳴きながら、2羽で上空を飛んでいたミサゴ。15:13撮影。















ノビタキがいました。園内ではこの春初認です。
枯草に紛れる地味な羽色のメス。15:20撮影。















一方、黒、白、オレンジ色が鮮やかなオス。オス3羽とメス1羽が確認できました。待望の春の渡り鳥です。地面に飛び降りてクモをゲット!15:36撮影。
















一年中いるけれども春らしい鳥、ヒバリ。冠羽をたたんで首を伸ばしていると、別の鳥のように見えます。15:45撮影。
















こちらも年中いるけど春らしい鳥、ホオジロ。かつては春になると、園内のあちらこちらでさえずりがよく聞こえましたが、近頃はあまり聞こえないので寂しいです。15:47撮影。
















なかなか開けたところに出てきてくれないアオジ。15:50撮影。
















夕方、カモ島に集まったコサギの中の1羽に婚姻色が表れていました。目先がピンク色になっています。17:49撮影。















昼間はいなかったのに、いつの間にか園内にいたコブハクチョウ。17:53撮影。
















突然、こちらに向かって飛び立ちました。翼開長2m超、体重10㎏超の巨体でこちらに向かってくるとすごい迫力です。17:53撮影。















ネイチャーセンター前に降下。17:53撮影。















両脚を揃えて水面を滑って着水するコハクチョウやオオハクチョウと異なり、コブハクチョウはつま先をこするように、バタバタと水面を走りながら着水するのが面白いです。17:53撮影。


























ネイチャーセンターの浅瀬ではばたくコブハクチョウ。この時期に単独で現れる成鳥は、かつてコハクチョウの吉田さんとつがいになって、この時期に来園していた「てっちゃん」では?と思ってしまいます。吉田さんがすでに亡くなっているのを知らずに会いに来ているのかもしれません。てっちゃんは頭からお腹にかけて赤茶色に染まっているのが特徴で、この個体はてっちゃんにしては白すぎるのですが、真相やいかに?17:57撮影。















カモ島の背後に寄ってきたコブハクチョウ。手前にいるオナナガモから見ると、怪獣のような巨体ですね。17:57撮影。















もう桜も散り始めている時期なのに、なかなか春らしい鳥がやってきませんが、今日はコチドリとノビタキ、コシアカツバメが見られました。そろそろ春のシギ類がやって来ないかな?

(きりぎりす)