2022年10月26日水曜日

ヘラサギ初認!

11:45ごろ、お客様が500m先のマガン半島先端付近でヘラサギを発見し、教えてくださいました。今季初認です。

とても遠いですが、この姿は確かにヘラサギです。11:52撮影。










この時期に飛来するヘラサギは、毎年秋と春に飛来する常連個体「香川さん」の可能性があります。この個体も香川さんでは?と期待しますが、くちばしの模様が見えません。近くにやってきてくれるのを待つことにします。

昨日初冠雪が確認された大山。今日も山頂に雪が積もっていました。12:04撮影。











今日のお昼の風景。今日は居残りコハクチョウが少なく、ネイチャーセンター前にはいませんでした。12:05撮影。











しかし、しばらくすると園内にわずかに居残っていたコハクチョウがネイチャーセンター前にやってきてくれました。12:53撮影。











池の水面に群れるカモの中に、頭が緑色に輝くヨシガモがいました。ついこの前まではエクリプスばかりでしたが、順調に生殖羽への換羽が進んでいます。12:12撮影。








14:20、マガンが南西から飛来しました。採食を終えてお昼寝にやって来たようです。


























着水したマガンたちをよく見ると、マガン52羽の中にヒシクイが1羽混じっていました。14:26撮影。















ネイチャーセンター前でくつろぐコハクチョウ。14:28撮影。
















その後、このコハクチョウたちは16:00頃に飛び立ち、南西方向へ飛び去りました。

マガンたちも午後の採食に再出発。15:37撮影。

















500m先のマガン半島の裏に隠れたまま姿を見せなかったので、もう去ってしまったのかと思っていたヘラサギが、突然正面からこちらに向かって飛んできました。どこに隠れていたのかな?15:40撮影。

















ヒドリガモが群れていた水面に降りようとするヘラサギ。そこは深いから、降りるのは無理だと思うよ?15:40撮影。









ここでホバリングしていた時に、翼が観察できました。風切羽に黒い部分があるので若い個体です。黒さ加減から見ると第2回~第3回冬羽と思われます。期待していた香川さんは成鳥なので、香川さんではないことが確定しました。ちょっと残念です。

















結局ネイチャーセンター前には降りずに、再びマガン半島に戻ってしまいました。
明日以降もいてくれたらいいですね。
そして引き続き、香川さんの飛来を待ちましょう。













近頃のコハクチョウのねぐら入りは、17:45ごろです。今日もこの時間から続々と帰ってきました。200羽以上はいるようです。マガンも18:05に帰ってきました。

ねぐら入りしたコハクチョウ。17:48撮影。












(きりぎりす)